中央区日本橋人形町の税理士・社労士・相続なら
HOPグループ
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-13-9
FORECAST人形町7階
受付時間 | 9:15~18:00 ※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く |
|---|
アクセス | 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 7番出口より徒歩3分 東京メトロ日比谷線「人形町」駅 A2出口より徒歩5分 都営地下鉄浅草線「人形町」駅 A3出口より徒歩7分 都営地下鉄新宿線「浜町」駅 A2出口より徒歩10分 |
|---|
10月29日に、一般社団法人成長企業研究会の5周年イベントを開催いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回のテーマは「事業承継」です。
「事業承継のリアル」と題して、HOPグループの事業承継のリアルなお話を、
代表の小川より行い、その後、事業承継をされたトリニティ・テクノロジー磨様、
M&Aなどの事業承継を支援されているDIGグループの小西様にご登壇いただき、
パネルディスカッションをしていただきました。
参加者の皆様同士でも、活発なディスカッションが行われました。
「事業承継」と言うと、まだまだ先のことと考えておられる方も多いかもしれませんが、
組織として経営の部分、株式などの所有の部分、2つの軸で、「誰に」、「いつまでに」、
「どのように」引き継いでいくかということを会社の未来も見据えながら、実行していくことは、容易ではないかと思います。
パネルディスカッションの中でも、事業承継には最低でも10年かかるというお話がありました。
いざ必要に迫られてからでは、間に合わない場面も多いと思いますので、経営者の皆様は、
ご自身と会社の2つの未来や出口について考え、それを見据えた計画をしっかりと立てることが重要であると感じました。
また計画通りにいかないことも多々起こるのが、経営かと思いますので、軌道修正をきちんとできる様な、進捗の管理や組織の仕組みをしっかりと整えていくことも大切です。
一方で、自身や自社のみで、こういった計画を立て、実行するまでを行うことは、難しい部分もあるかと思います。
HOPグループでは、「事業承継診断」というサービスを行っており、まず事業承継のために必要な準備に対しての、貴社の現在地を知ることができます。
その結果に応じて、必要なことを準備するための計画を作っていくことについても、ご支援をさせていただいております。
不確実なことが多い未来に向けて準備をお考えの方や、事業承継についてお悩みの方がおられましたら、ぜひ一度ご相談ください。
(文責:辻村 彰太)
お電話でのお問合せはこちら
<受付時間>
9:15~18:00
※土曜・日曜・祝日
年末年始(12/29~1/3)は除く
フォームは24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。
コラムを更新しました。
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-13-9
FORECAST人形町7階
■東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 7番出口より徒歩3分
■東京メトロ日比谷線「人形町」駅
A2出口より徒歩5分
■都営地下鉄浅草線「人形町」駅
A3出口より徒歩7分
■都営地下鉄新宿線「浜町」駅
A2出口より徒歩10分
■駐車場:あり
9:15~18:00
土曜・日曜・祝日
年末年始(12/29~1/3)