WBC(ワールドベースボールクラシック)が3月22日に閉幕しました。
面白かったですね!ドラマよりドラマみたいでしたね!!
応援を通してチームに愛着がわき、侍ジャパンが解散してそれぞれのチームに戻っていくことに寂しさを感じてしまうくらいでした。何より、全員が自分の仕事を全うして優勝を目指していく姿勢に、全力で取り組むからこそ周りの気持ちを動かせるんだということを改めて強く感じました。
「全力を出す」
1番ヌートバー選手は、打席に立つと結果にかかわらずいつも1塁まで全力疾走していて、大好きな選手になりました。全力疾走する姿を見て、仲間は鼓舞され活気がうまれ、良い連鎖がたくさん生まれていました。
「役割をはたす」
2番近藤選手の「絶対次につなげる、塁に出ることこそが自分の仕事」という職人感と安定感がとても心強く、自分の役割を認識し、全うする姿勢には信頼が集まるのだと感じました。
「信じる」
打てていない村上選手をスターティングメンバ―で起用しつづけた「信じる」野球。
決勝でも、ここまで調子が安定していなかったダルビッシュ投手を僅差の8回で起用し、9回を大谷投手でしめるという、最後まで「信じる」野球で、日本ハムファイターズ時代に、打てない時期の中田翔選手をそれでも信じて4番で起用し続けた栗山監督らしさが溢れていた野球でした。
個人的には準決勝戦が一番印象深く、同点で迎えた9回裏、打撃好調の吉田選手が塁に出たタイミングで下げて足の速い周東選手を代走で送った時に、延長戦のことは考えてないんだ、絶対この回で勝つ気なんだと胸が熱くなりましたし、次の打席の村上選手が不調を乗り越えて逆転のツーベースヒットを打ち、代走の周東選手が風の速さでホームベースに戻ってきた時に思惑がぴったりはまり過ぎて鳥肌が立ったことを覚えています。