・勤怠管理がアナログで集計時間に相当な時間がかかり、間違いも多い。
・従業員がリアルタイムに自身の勤務時間を把握できていない。
・導入を前提として、どのシステムを選べば良いかわからない。
ご相談内容
現状分析と改善策
具体的な原因
・アナログ管理であっても、タイムレコーダーの設定がうまくできていない。
・有給休暇や残業の申請が勤務表と別で管理されていて、照合作業に手間がかかっている。
・勤怠管理のフローのうち、どの部分をクラウド化したいなどの具体的な計画がない。
解決策
・近年のクラウド管理は、有給休暇などの各種申請が承認されると、自動的に勤務表に反映されます。また、有給休暇は残日数管理にも役立ちます。
・日々の労働時間をリアルタイムに集計してくれるので、個々人の長時間残業への意識付けに役立ちます。
・システムを使って便利になる部分もありますが、場合によって柔軟な運用ができなくなることもあります。
何社かの商品において、コストや設定の手間を比較するのが最適です。勤怠集計後の給与計算のことを考え、給与計算ソフトとの相性が良いものがお薦めです。
まとめ
コロナ禍で在宅勤務の導入が増えたことに伴い、勤怠のクラウド化を検討、移行する企業も増加傾向です。
システムは法令遵守で作られているので、初期設定時に自社の運用を見直す良いきっかけにもなります。
勤怠管理のシステム変更は、従業員さんを巻き込む大きなプロジェクトになり、初期設定にも相当な労力が必要ですが、運用が軌道に乗るとそれまでの工数が劇的に削減されます。
HOPでは勤怠管理だけでなく、従業員さんの情報管理や給与計算を総合的にサポート出来るシステムを導入し、お客様のご支援を行っております。ご興味のある方は一度、お気軽にご相談ください。
(文責:山寺 聖良)
人気の記事
新着情報
- 2024年9月13日
- 2024年7月12日
- 2024年5月17日
- 2024年3月15日
- 2024年1月19日
HOPの成長企業診断
税理士、社会保険労務士、弁護士、司法書士、行政書士等の連携によるHOPのワンストップサービス。
課題を浮き彫りにし、その解決の優先順位を明確にご提案させていただきます。
HOPの税務調査
税務調査は、事前準備と税理士の対応で結果に数千万円の差が出ることがあります。HOPは税務代理人として税務調査に立会い、納税者の方に「安心」を与えることをモットーとしています。既存の顧問税理士のセカンドアドバイザーとしてのサポートも可能です。